Tournament & Test
大会や検定について

ファーストレゴリーグ大会
ファーストレゴリーグ(FLL) Exploreは6~10歳(日本では小学1年~3年)までの子どもたちに楽しくSTEM教育を学んでもらうためのものです。
STEMとはscience(科学)、technology(技術)、engineering(工学)、mathmatics(数学)のことです。毎年、新しくて興味深いいテーマが選ばれます。チームは2~6人です。
動くレゴモデルとポスターを使って、調べたことや新しく発見したことを発表します。チームメンバーは FIRSTのコアバリューを学び、お互いを尊敬し、話し合いながらチームワークを育てていきます。チーム一丸となり楽しみ、お互いのアイデアを紹介しあいましょう。
FLL Exploreに勝敗はありません!
全てのチームへ活動に対する賞が贈られます。
その他にも、色々な大会に生徒たちは挑戦しております。
(高学年向けの大会もございます)
大会の詳細を知りたい方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
ロボット検定(wedo2.0)
ロボット検定For WeDo 2.0は小学校低学年以上を対象にした試験です。
レゴ® WeDo2.0を使ってプログラミングやロボットを始めた子どもたちの学習成果を認定します。
級は3級から1級までの3つのグレードに分かれていますので、学習の到達度に合わせて計画的に挑戦することができます。
日ごろの「できた!」を「合格」に変えて「自信」と「達成感」をつかんでください。

ジュニア・プログラミング検定
Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。
子ども達の成長を段階的かつ客観的に明らかにすることで、自信や達成感につなげ、更なる目標に挑戦する意欲を育てることを目的として2016年12月より開催しています。